十和田市か八戸市くらいしか無く、遠いのでまずは近くのディーラーや整備工場で
ミッションオイル交換を相談してみるものの、必要ないとかできないと断られるそうです。
それでも何とか交換してコンディションをキープしたいので
当店の施工情報を検索してご連絡をいただいております。
皆さん「走行して劣化したオイルは、走りや燃費に影響するしそのままで良いわけがない」と
口を揃えて言われます。わかっておられますね。
もちろん交換後の効果は明らかで交換前と比べた走りの違いはどなたでもわかるレベルです。
少し前の施工実績になりますが、スカイラインハイブリッドの作業をご紹介します。

まずはミッションオイルを抜いていきます。



オイルパンのよごれ、スラッジ、予想通りです。

これらは清掃して、消耗品のガスケットとストレーナーは新品に交換していきます。




トルコン内のオイルを入替していきます。

左が新油、右がトルコンミッションから抜けてきているオイル。

最後は透き通るまで圧送していきます。

最後に油量調整用のドレンからオイルを抜いて量の調整をします。油温変化による油量の調整に丸1日要します。 新油に入れ替わってるのが一目瞭然ですね。

当店では1週間後に再度オイル量の点検をお願いしています。