タイヤ交換が例年の予想を大幅に上回るご予約で埋まってしまい、
本日現在において新規のご対応が難しくなっております。
つきましては誠に恐れ入りますが、
新たな受付を一時ストップさせていただきますことをご了承ください。
今冬の交換を当店でご予定されていたお客様には大変ご迷惑をおかけしますが
なにとぞご理解のほどよろしくお願いします。
バックオーダーを確保 11月15日
さて本日も仕入が終わりトラックの中で出発前に更新してます。
お客様の車選びの条件は2台ともハードルが高かったのですが、
こちらの会場にくればやはり巡り合えるんですね!そんな気がしてました。
ハードな応札合戦を乗り切り無事落札ゲット!
コンディションはとても良いので自信をもっておすすめさせていただくことができます。
おすすめはブリヂストン 11月10日
スタッドレスタイヤの交換時期で工場内はあわただしくなってまいりました。
お客様からほぼほぼブリヂストンのVRXかVRX2をご注文いただいておりまして、
どなたさまの分かわからなくなるほど同銘柄のタイヤの山です・・・汗。
まだまだどんどん受付中ですので今冬購入予定の方はご注文お願いします。
お財布にやさしいエコ価格でお届けしておりますので、一部サイズ料金を参考にご検討ください。
〇145/80R13 VRX 28,800円
〇155/65R14 VRX 29,800円
〇185/70R14 VRX 49,500円
〇195/65R15 VRX 61,800円
〇215/60R16 VRX 89,000円
価格には脱着、組換え、バランス、消費税がすべて含まれております。
そしてタイヤの組換え、バランス作業は世界の有名メーカー「スナップオン」のマシーンを使用しておりますので、
安全、正確な作業をお約束いたします
本日もUSS東京にて仕入完了 11月8日
日本で最大のこちらのオークション会場には毎週1万3千台前後の出品車両があり、とにかく多くの車種や良質の車があふれていてとても魅力的です。ここに来る目的は当店の車選びの最低基準を満たす車がたくさんあるからなんです。関東圏で使用された車はサビがなく、また車内もきれいなものが多いので、相対的にクオリティーの高い仕入が実現できております。エンドユーザー様に責任をもってお付き合いさせていただくためにはちょっとでも心配のある車は扱いたくありませんので、落札前にはとにかく念入りに車の下見を行っております。
今日も4台と目標に1台届きませんでしたが、自信をもって販売できる車を確保して積載完了。
安全運転で帰りたいと思います。
今日も戦いを終えて!
毎週USS東京へ往復しております・・・汗 キャリアカーが八戸ナンバーなので目立つみたいで同業者さんから声かけられたりしております。自分以外にも八戸方面から自走で毎週来場している方がいてなんだかうれしいですね。
さて明日は宮城陸運支局に入り名変登録を済ませてから、仙台市のお客様へ納車をさせていただきます。キャリアカーのおかげで自前で遠隔地の納車も可能となりました。遠方のお客さまにも安価にて納車をさせていただくエコカーショップです。
初めてのUSS名古屋!
昨日のUSS東京を終えてから深夜の新東名を運転して愛知県東海市までやってきました。こちらはUSSの本社でもある名古屋会場で毎週1万台前後の出品台数があり、東京に次ぐマンモス会場であります。今日はお客様のバックオーダーを確保するためにわざわざやってきましたが、せっかくなので在庫の車も持って帰りたいところ!キャリアカーには2台分の積載枠しかありませんが欲しい候補車がたくさんありすぎ!前から思ってましたが4WD車の数、質、価格ともこちらの会場のほうが安定しているのでできれば主戦場にしたいのですが、なんせ遠すぎて・・・・。
全天候型の立体ヤードは下見が楽でうらやまし~。
2台ゲット&積載完了、安全運転で帰ります!
本日の仕入を終えて!
キャリアカーを導入して3か月目に入りましたが、AA当日は搬入、搬出、下見、入札、価格調整、飯、トイレ・・・などすべて自前で行っているため(当たり前か)ほんとに休む暇がありません(苦笑)といっても少しずつコツがつかめてきて回数を重ねるたび最後の積載するまでの時間も短くなってきました。今日も入札ミスなどあってほしかった車を逃したりしてるので100点とはいきませんが、良質の車達を仕入れることができたので安全運転で700kmの道のりを帰りたいと思います、へば(ではまた)!
ルーフテントの展示会を行います
前にもブログにてお伝えしてましたがルーフテントの展示会を定期的に開催していきます。ショールーム前にて当店のデモカープラドに装着して天気の良い週末に体験会も兼ねて行いたいと思います。
ルーフテントって何?という方にちょっとご説明を!上の画像にもあるように車の上に取り付ける自動または手動開閉式のテントです。取付可能車種はメーカーや車種を問わず市販のキャリアが取り付けられる車であればどんな車でもOKです。取付作業はキャリアにルーフテントを乗せて固定するだけなのでとても簡単ですが、ルーフテントをキャリアの上に乗せるときや降ろす時だけ大人2人が必要です。このイージーキャンパーシリーズは3種類あり、リモコン電動開閉式「レボリューション」、ダンパー開閉式「タワー」、薄型軽量「アーバンZ」でどのモデルも簡単に開閉することができます。
展示会に使用するのはフラッグシップモデルの「レボリューション」で実際にテント内の居住性やリモコンで電動開閉する様子なども体験いただけます。第1回目は3月24日(土)9時〜17時、3月25日(日)10時〜15時の時間を予定しておりますのでご興味がある方はご来店ください。
レクサスLS460のATF交換
当店のHPをご覧になりトルコン太郎によるATF交換のご依頼をいただきました。当初は関東方面まで出張して交換をお考えになっていたそうですが、詳しく検索してたら市内でも施工出来る「エコカーショップ」 がヒットしご連絡をいただきました。約18万キロ走行で過去のATF交換歴は見当たらず、近ごろ変速ショックが気になってきたので調べて欲しいとのことでチェックさせていただいたところ、おおよそATFの劣化が原因だろうと判断できたので作業お見積もりを提示して快諾いただきました。
ATFのストレーナー関連部品の納期が3週間もかかりお客様にその間お待ちいただいておりました。今回はフルコース(ATFオイルパン清掃、ストレーナー交換、ワコーズのプレミアムSを使用したATF交換)のご依頼でしたので1泊2日お預かりして作業を完了したわけですが、交換後は変速ショックもなくなりトルクがモリモリ感じられる加速が体感できるようになりました。
右下のオイルモニターがすべて入れ替わった後のオイルの色ですが、どうですかご覧の皆さんこの”トルコン太郎の威力″がいかに強力か(*^^*)レベルゲージから上抜きと補充を繰り返す気休め程度のATF交換とは雲泥の差です。作業の効果が目で見れるし運転して体感できる。車の走りも燃費も改善するしトルコンの寿命も延びてくる、なによりお気に入りの愛車に安心して乗り続けられる。これぞエコカーショップがおすすめするお財布にやさしいエコカーライフ!変速ショックが気になったら当店にご相談ください。
ポンドリゼールin国分町
今日はUSS東北の17周年記念AAで3000台オーバーのセリが行われています。バックオーダー含め順調に落札できてますが、狙いの車は出品取り消しや価格高騰で一筋縄ではいきません。まあいつものことですが、、、。
久しぶりの仙台入りでしたので昨晩は【ポンドリゼール】というフレンチレストランへ行ってきました。
実はこの店は私の弟がオーナーシェフとして1年前に開店してたのですが、なかなか仙台に来る機会に恵まれず今頃やっと初来店したわけなんです。家族なのにちゃんと案内してこなかった弟もねぇ( ゚Д゚)
ちゃんと弟の料理を食すのは初めてですが、いやいや立派でしたわ(笑)フランスへの渡欧までして料理修業をしてきた経験が今開花してるのかもしれません。
定期的にいらしているという常連さんに「兄です」と自己紹介し、これからもご贔屓にとお願いをしてきました(笑)ブログご覧の方もよろしかったら何かの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。