ヴェルファイアハイブリッドいよいよ納車です!

当店にて仕入、カスタマイズしてお客様好みのお車に仕上がりました。

@ecocarshopが投稿した写真

モデリスタのフロントバンパーはグリルも交換するタイプでしたが、純正クリアランスソナーの移植に対応していないため取付加工を施しました。

@ecocarshopが投稿した写真

ばっちりきまってます!

@ecocarshopが投稿した写真

今日も気合を入れて!

2月、3月はとても車の需要が多い月です。本日もバックオーダー含め店頭在庫を確保するべくUSS東京に朝7時から乗り込みます。

今日のUSS東京は車に雪が!

@ecocarshopが投稿した写真 –

ブラック

@ecocarshopが投稿した写真 –

パールホワイト

@ecocarshopが投稿した写真 –

今日の成果は?

ヴェルファイアHV1台だけです、軽自動車を3台くらい買うつもりでしたが尽くセリ負けてしまいました。軽四駆の相場かなりあがってきてますね。

本日もUSS東京へ

朝7時すぎに会場到着です。今日はとにかく寒い!

DSC_0696 DSC_0699

バックオーダーのヴェルファイアハイブリッドの下見中、平成27年式の新古車。

 

DSC_0713 DSC_0707 DSC_0728

ほしい車を次々と下見していきます。

 

DSC_0716 DSC_0717 DSC_0719

「すっげーカッコいい」と思わず独り言を発したアルピナB6(アルピナブルーカラー)!カギ借りてきてエンジンかけてしまいました。ただの興味ですが、、、汗

 

DSC_0720

先週悔しい思いをしたCR-V!本日は評価点の高い上の車が落札候補となってますので下見に望みます。しかし出品表に違和感を感じリヤを重点的に見てみたところ・・・

 

DSC_0727

リヤフロア(スペアタイヤを格納する場所)にBP跡を発見、修復歴車に該当するので入札はしません。こういうこともあるので会場に出向いて現車の下見は大変重要であります。

 

USS東京へ来場中

店頭在庫を補充するためとバックオーダー車の確保を含めてセリに参加します。早朝から会場に乗り込んでまして、外は冷え込みますが十和田とくらべると屁でもありません(^_^.)本日の出品台数は約15000台!

14539610684431

2台のすげーレアな車がバリケードに囲まれてます。赤いのはフェラーリ599GTO、奥はマクラーレン。

14539612238822

イタ車の作りこみはホレボレするほどの繊細感があるのですが、その分メカには不安材料が満載なんですよね。

14539612679193

しかし車の迫力や存在感はとてつもなくすごい!そして価格も・・・セリ開始価格が新車値を大幅に上回ってました・・・汗

14539598629290

インプレッサを中心に入札してますが手ごろな値段のスポーツワゴンを落札!

14539601556402

走行6万キロ台でナビ付、内外装もきれいな1台!お得な店頭価格をつける予定です。

 

14539737768470

ポスの故障!?最後まで押したはずなのに確認ボタンが点灯しません!!こんなの初めて↓(?_?)CR-Vほしかったのに~。現在18時30分、帰りの新幹線に間に合わないので、この後はインプレッサ等に指値登録して退場です。

 

地デジアンテナの感度アップを期待して!?

十和田市と周辺市町村はどうも地デジ感度が悪いんじゃないかと前々から思っておりまして、というのもワンセグすら映らない場所も珍しくないんですよね。そこでアンテナ調整をしてみました。

14535340455211

通常はフロントガラスに4アンテナを取り付けます。(左右にそれぞれ2アンテナずつ)

そこを取説の注意事項に反して(^_^.)、フロントガラス左右にそれぞれ1アンテナとし、

14535339553580

サイドウインドに持っていきます。これで横方向から地デジデータを受信できるのではという素人案とも取れる検証に踏み切った結果、予想に反して?フルセグ受信率がアップ!しました(拍手)~ナビ業者さんが言ってましたが、アンテナ取付方法によってかなり受信感度がかわるそうなんです。同じ悩みの方お試しあれ。

エスティマご成約いただきました!

青森市のお客様に嫁ぐことがきまりました。条件がぴったりあう運命的な出会いとでもいいましょうか、当店もうれしいかぎりです。早速車庫証明の申請、点検整備、地デジチューナーの取付などに入っております。

14533446393190

14533448020701

ナビ業者さん立ち合いのもと配線等の最終チェック。