10台さばくまで帰れま10(テン)!

リニューアルしてから初めてUSS札幌に来場しました。地元の業者さんは長靴にスノーブラシをもって下見をしていて、なるほど雪かぶって出品番号ラベルが全く見えません!長靴は持参しましたが次回からは折りたたみのスノーブラシを持ってこなければと思いながら凍えそうな気温の中で下見を開始。

@ecocarshopがシェアした投稿


年に数回しか来場しないため札幌会場の独特なセリ進行になじめず、売り4台中2台流札・・・落札も2台という散々な結果でしたが在庫補充が急務なので急きょ予定を変更、帰りのフェリーをキャンセルし明日のUSS東京に向かうためぼったくり普通運賃で航空券を買って羽田まで向かいます。明日は必ずバックオーダーを含めて6台はゲットする?ぞ!!オ—-<拳>

@ecocarshopがシェアした投稿

明日はUSS札幌会場!

店頭在庫が一気に無くなり、急きょ仕入スケジュールを組んで札幌に飛びます。

@ecocarshopがシェアした投稿

リニューアルしてからは初めての札幌会場となりますがしっかりと結果を出したいところ!本日は早めに体を休めて明日の激戦に備えたいと思います。

@ecocarshopがシェアした投稿

新年あけましておめでとうございます。

年末年始は穏やかな天気の中、昨年末の超ハードスケジュールのせいか体調が悪くずっと自宅で寝ていた私し蛯名ですが、仕事始めは景気よく今年最初のご成約をいただいたのがこちら↓

ご成約いただきましたお客様、大変ありがとうございます。

今年の課題はお客様の満足度をさらに追及するために自社マーケティングやブランディングに努め、「エコカーショップ」を発展させるための新しいアクションを開始します。「車はどこで買っても同じ」ではなく「エコカーショップさんから買いた~い♪」と思っていただけるまで、お一人様、車1台に真剣に向き合っていく1年にしたいと思います。まずは当店がどんなお店なのか、どんなアフターサービスを行っているのかを知っていただくことが大事だと思いますのでホームページやSNS、動画投稿サイト等のメディアを活用してより多くの情報を発信してまいりますので、もしよろしければブックマーク登録やチャンネル登録いただければ幸いです。

今年最後の大仕事!

毎年12月は遠方からご成約をいただいて納車に伺う際になぜか「超大雪」に見舞われます。東北道の通行止めを乗り越えてやってきたのはこちら

@ecocarshopがシェアした投稿

@ecocarshopがシェアした投稿

無事名変登録を終えてさらに西に向かいます。こちらの車両は兵庫県のお客様からご契約いただきまして、探し求めていた車がグーネットでヒットし、当店のブログとYouTubeの「エコカーショップチャンネル」が購入の決め手になったとのことでした。ボディーコートやオプション品をお客様好みにカスタマイズし、本日めでたく納車させていただきました。

@ecocarshopがシェアした投稿

心待ちにしていた実車をご覧いただき大変気に入っていただけて私も大変うれしく思っております。

@ecocarshopがシェアした投稿

帰りにはオーナー様より神戸風月堂のりっぱなお土産までいただきまして大変ありがとうございました。これから東京まで戻り、細谷車体工業さんとキャリアカーの最終打合せと明日のUSS東京入りして仕事納めとなる予定です。

「ルーフテント」イージーキャンパーシリーズの販売を始めました!

この度ルーフテントの総販売元である愛知県の有限会社ダイキさんと縁がありまして、エコカーショップでイージーキャンパーシリーズのルーフテントを販売させていただくことになりました。ルーフテントとは車の屋根に設置するテントで、どんな車でも手軽にキャンピングカーになるという、ロマンがたくさん詰まったアウトドアアイテムです。

@ecocarshopがシェアした投稿

上の画像は関東の販売代理店の㈱マッツさんから拝借した装着写真ですが、当店でもデモカーのプラドがありますので定期的に展示会を開催していくためにプラドの屋根に乗せる準備を始めようと思います。

@ecocarshopがシェアした投稿


当店のプラドは新車時にルーフレールをつけなかったため、部品を注文してこれの取付から始めます。ちなみにルーフレールの無い車種でもルーフテントは取付可能です。

@ecocarshopがシェアした投稿


ルーフレールの取付まで完了したので、後日車にテントを載せて紹介したいと思います。
店内には常時ディスプレイしていますのでご興味ある方はお越しください。

@ecocarshopがシェアした投稿


イージーキャンパーシリーズの中で「レボリューション」はフラッグシップモデルでして、なんとリモコン操作による電動開閉式なんです!しかも電源はソーラー充電できるモバイルバッテリーが付属しますので、特に車両から配線する必要もありません。バッテリーあがりにも対応してシガーソケットから電源をひくための装備もされています。

@ecocarshopがシェアした投稿


家族との特別な思い出作りに、またこれまでとは違ったテイストのキャンプを味わい方にお勧めします。ちなみに私の息子もこのルーフテントで来夏のキャンプを楽しみに騒いでます(笑)

動画追加しました

ドライビングインプレッションに挑戦してますが、運転しながら話すのって疲れます・・・苦笑。撮影編集の難しさを経験して有名YouTuberさん達がいかにすごい人達かが良くわかりました(脱帽)

動画はPCの容量と寿命をチヂメます(笑)

最近のビデオカメラは高画質で車1台を動画撮影するとファイル容量が数ギガバイト~数十ギガバイトと、瞬時にPCの空きスペースが埋まっていきます。自分のPC容量は246GBで「もう一杯です」みたいな警告が出てしまったためどうしようか考えた結果、PC買換えるお金もないし記憶媒体(SSD)は負荷をかけると短命になるとのことで、んじゃそいつだけをタフな奴に交換してやろうということになりました(^^;)自分で!?ノーパソを分解、SSDを取出し弁当箱みたいな機械に突っ込んでクローンを作ってパソコンに組み込み完了。

@ecocarshopがシェアした投稿


作業中はとにかくうまくいくかドキドキ!

@ecocarshopがシェアした投稿

しかし今の時代のSSDって小さくて驚き!こんなものに1TBのデータが入るなんて・・・・容量=サイズじゃないんですね(苦笑)無事起動してPCが生まれ変わりました。